土屋ホームでお寺を建ててみた(案)

岩見沢市にある曹洞宗孝禅寺のウェブ、インターネット寺院の孝禅寺別院随縁庵を、本物のお寺として建てたいと思いその過程を記録しております。また(案)ですし、本当に建てられるかはわかりません。お寺と納骨堂を兼ねて、皆さんに必要とされるお寺を目指して邁進しております。

新納骨堂「六縁堂」

阿亀(おかめ)のはなし

今日はおかめとひょっとこのおはなし。 縁起が良いものとして扱われることの多いおかめとひょっとこ。 多くの説があるようですがおかめについては日本神話に登場する「天宇受売(アマウズメ)」という日本最古の踊り子が起源だとされているようです。 納骨堂…

10月29日 引き渡し

5月から行われた工事が終了いたしました。 本当に多くの方々のおかげで完成の日を迎えました。 建物は完成いたしましたが、多くの方々に喜んでいただくためにはまだまだやらなければいけないことが多くあります。 たくさんのご縁によって建てられました。 …

10月22日 気密測定~世界一高気密な納骨堂

待望の気密測定の日です。 私が土屋ホームでお寺(納骨堂)を建てようと思ったのは「生きている人も快適な空間」にしたかったから。 そのためには建物の性能は欠かせません。 そのためには高気密であることは必要不可欠であると考えておりました。 なので、…

内装

内装がほぼ完成いたしました! 「お寺らしくないけど、よくみるとそうかも」 というコンセプトのもと進めてきた外観に、さらに居心地のいい空間を目指して。 照明をつけて撮影したのですが、あまり雰囲気が伝わらないかもしれません 照明はLEDの電球色で統一…

10月8日 外観の一部

10月8日 いよいよ足場が撤去され外観が露わになりました。 まだ不完全ですが一部だけ。 お寺っぽくない外観、でも言われてみるとそうとも感じられる。 そんなコンセプトに共感して建築士さんにお願いしたデザイン。 白と黒でまとめていただきました。

9月15日 土屋ホームの納骨堂

土屋ホームでお寺を建てててますが、順調に進んでます(笑) お寺というか厳密には納骨堂ということになります。 コンセプトは 「人も仏さまも居心地のいい場所」 なので、構造もすべて住宅と一緒です。 土屋ホームの標準仕様。 手抜きはありません。

7月15日 上棟式

上棟式を迎えました。 棟上げは終わってましたが、まずは一区切り。 建築の安全と工事関係者の皆様に感謝を申し上げ、無事に竣工できますように、そして安寧に生活ができますように仏式(曹洞宗)にて祈願いたしました。 お餅は土屋ホームさんが200個ご用意…

土屋ホームで納骨堂?2

ちょっと前に戻りまして… 本来の大きな納骨堂であれば設計事務所、工務店さんや大手の建築会社にお願いするのが良いと思いますし、おそらく対応できないのではないかと思います。 実際には納骨壇は納骨壇を扱っているアルミ加工系の会社にお願いします。 で…

杭打ち

岩見沢市はあまり地盤が良いとは言えないそうで、納骨堂の建設予定地も同じく。 基礎工事の前に杭打ちの作業が始まりました。 かなりの深さに104本の杭を打つとか。 108本ならば煩悩の数だったのにと(笑

地鎮式

4月23日 仏式(曹洞宗)にて地鎮式を執り行い、大般若経のお功徳により、工事の無事と土地神さまのご加護を祈念いたしました。 一般的には神主さんをお招きしての地鎮祭。 工事関係者の方々も仏式はあまり経験がないそうで、最近ではその地鎮祭もやらないとい…

土屋ホームで納骨堂?

「土屋ホームでも納骨堂できますよ」 と言ってくれたのは設計士のAさん。 岩見沢支店に勤務されていて、もともとは設計事務所にいたそうで、ベテランの設計士さんです。 図面を引いてもらって、うんうん、なるほど。 家と同じ様式ということで、土屋ホーム独…

家はやはり土屋ホームかな

納骨堂は特建事業部で建てるならば、家は土屋ホームかな? いやいや、そのどちらも可能なんです。 どちらも特殊建築事業部でできるそうで、それならば話早いけど、やはり住宅の専門である土屋ホームにもお話を聞いてみることに。 「納骨堂もうちでできますよ…

土屋ホーム特建事業部

お話をお伺いしたのは土屋ホームの特建事業部。 アパートや学生寮なども手掛けているそう。 有名なところでは北大内にあるセイコーマートも手掛けているそうです。 なかなかおしゃれな作りです。 リゾート地にある別荘など、幅広い建築を行っているそうです…

どこにお願いしようか

ポイントは ・お寺らしくなくても良い。むしろそのほうが良い。 ・住居も必要なので、どちらもお願いできる。 ・お参りに行きたくなる、安置したい、されたい空間である。居心地が良い。 ・価格はかなり抑えたい。でも、品質は大事。 ・いろいろな意味で信頼…

北海道ならではの悩み

北海道ならではのこと。 しかも雪が多い地方のこと。 お寺らしくないものをと考えていろんな意見を聞いて、自分なりに勉強しましたが、やはりネックになるのが雪対策。 岩見沢といえば北海道でも有数の豪雪地帯。 2012年の豪雪には参りました。。。 そして、…

結局は人と人との信頼関係かなと

調べれば調べるほど奥が深いというか、やはりある程度の知識を持って臨まないといけないなと思いますね。 もともとの金額が高いものですから、当たり前に費用がかかると思っているところがあり、業者さんから見積もりが出たら何も言えない。 このくらいかか…

土屋ホームで家を建ててみた件(案)

タイトルの通り、家の建築については別のブログにて紹介しております。 meganeosho-home.hatenablog.com よろしければご参考に。 かなり大きなものであれば住宅メーカーでは対応できないにですが、予算の都合上、大きなものはできないので、住宅建築の範疇で…

試行錯誤

住宅だけならどこでも、でも納骨堂も一緒となるとなかなかありませんね。 そうなるとやはり工務店であればどちらも可能。 設計事務所に依頼するのも、結局施工するのは工務店なのでやはりベスト。 しかし、探していく中で住宅も納骨堂も可能な住宅メーカーも…

知らないからこその良さ

お寺らしくないもの。。。 とは言ったものの、それでもたくさんのデザインが考えられます。 とりあえず富良野のカンパーナ六花亭みたいなものという漠然とした思いを、パースにしてくれるメーカーさんや設計事務所さんがいらっしゃいました。 ありがとうござ…

こんな時だからこそ

こんな時だからこそ、できないのか? 準備はしてきたつもりでしたが、いざ始めるとなるとなかなか難しいものです。 そして、 どのようなものが求められているのか? どのようなものならば求めたくなるのか? 興味は無いと思っていても、関わりたくないと思っ…

2020年新型コロナウイルス禍雑感

いろいろと考えているうちに2020年。 新型コロナウイルス禍によりこのような世の中になるとは夢にも思いませんでした。 東京オリンピックが開催され、益々国と国の往来が盛んになり、国際化が進んでいく。 そう思っていました。 お寺ももっと開かれていかな…

工務店はどうか?

工務店と言ってもたくさんありますね。 地元にもありますし、札幌圏にも。 お寺に関しては道外から来て建築するケースもありますから、その中から選択するのは容易ではありません。 それぞれの工務店によって特徴がありますが、住宅メーカーに比べると調べる…

設計事務所はどうか?

設計事務所にお願いする。 個人的にはこれが一番希望通りできて、安心できると思いました。 もちろんたくさんの設計事務所を見て回ったわけではありませんが、とても親切に対応していただきました。 ここからはあくまでも私の私的な意見といたしまして。 や…

住宅メーカーはどうか?

お寺に見えないものがいいなとは思っても、一般的に見てお寺っぽい、お寺っぽくないとはどういうことなのか? お寺で生まれて当たり前に過ごしてきた私にはわかるようなわからないような。 なのでお寺を建てたことがある、無いに関わらずお話を聞いてみるこ…

設計事務所?工務店?住宅メーカー?

タイトルにある通り、ある住宅メーカーに依頼することになるのですが… この記事を書いている時点でまだ正式契約には至っておりません。 できれば庫裡(住宅)も一緒に建てれればと思っていましたので、納骨堂も住宅も建てれる、ということでいろいろと模索し…

お寺を建てる

「何かお寺っぽくない建物でお寺(納骨堂)を建てることはできないのか?」 それがすべての始まりでした。 経済的な負担はなるべく軽く、檀信徒の方々に喜んでいただけるような建物に。 足を運びたくなる、手を合わせに行きたくなる場所に。 みんなが欲しい…